転職エージェントの評価がバラバラなのはなぜ?『担当者の違い』
 当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています
「エンジニアの転職エージェントを調べているけど人によって評価がバラバラ。。

「同じエージェントでなんでそんなに評価が違うの?」

本記事ではこんな疑問を解決します。
どうもこんにちは。請負エンジニアから社内SEへ転職したHRです。

エンジニアが転職をする方法の一つとして、転職エージェントは欠かせないものになっています。

ぼくも今の会社へ転職したときにはIT転職エージェントを使いました。

 

これから転職を考えているエンジニアの方は、いろんなサイトで転職エージェントの情報を調べていることでしょう。

でもサイトや人によって口コミや評価が全然違うと感じていませんか?

 

じつは転職エージェントの仕組みがわかれば、評価にバラツキがあるのもある意味で当然のことなんです

ぼくもエージェントを使ってみて実感しました。

 

本記事では、転職エージェントの評価が人によって全然ちがう理由を説明します。

転職エージェントの評価にバラツキがある理由が分かれば、必要以上に口コミを気にすることもなくなります。

それではご覧ください。

 

エージェント担当者との相性で評価がかわる

転職エージェントの評価がバラバラなのはなぜ?『担当者の違い』2

 

転職エージェントに対する評価は、イコール、エージェント担当者の評価です。

なぜなら、利用者であるあなたと直接やり取りをするのが転職エージェントの担当者だからです。

 

転職エージェントに登録すると担当者が付く

転職エージェントへ登録すると、利用者1人に1人のエージェント担当者が付いてくれます。

エージェント担当者とは、あなたの転職活動を全般をサポートしてくれる存在。

以下のような、転職活動で必要になる作業を肩代わりしてくれます。

 

  • あなたの希望に合った求人の紹介
  • 履歴書・職務経歴書の作成アドバイス
  • 求人企業との面談スケジュール調整

など、

 

そのため転職エージェント登録後には、まず担当者との面談が行われます。

面談の中であなたの転職に対する希望や条件をヒアリングしてくれますので、正直にあなた自身の転職理由や条件を伝えてください。

 

 

担当者とあなたの相性が大切

転職活動を行っていく中で非常に重要になるのが、あなたとエージェント担当者の相性です。

転職エージェントに登録した後のやり取りは、全て担当者を通して転職活動が終了するまで付き合っていくことになるからです。

 

希望条件に合う求人があれば担当者から電話やメールで通知が来ます。

また面談や求人企業との調整も、担当者と相談しながら進めていきます。

そのため「話しにくい人だな」と思う担当者だと、やり取り自体がだんだんとつらくなってきて距離が遠のく悪循環になってしまいます。

ぼくも何人かの担当者とやり取りしましたが、中にはやりにくい人もいました。

 

相性が合う担当者であればやり取りも苦にならず転職活動をスムーズに進められるので、転職活動が成功する確率も上がるでしょう。

結果的に転職エージェント自体に対する評価も上がります。

 

逆に担当者と相性が合わなければ、転職活動以前にエージェントとのやり取りが嫌なものになりかねません。

結果的に転職活動はスムーズに進まず、希望する転職もできずにエージェントの評価も低いものになります。

エージェント担当者は変更してOK

場合によっては、エージェント担当者と相性が合わないこともあるでしょう。

転職エージェントの仕組みでは登録者側から担当者を選ぶことはできません。

ぼくがエージェントに登録したときも、エージェントで設定された担当者からの連絡を待っていました。

 

ただし担当者との相性が合わない場合は、担当者を変更することはできます。

転職エージェントごとにそれぞれ手順が用意されているので、遠慮せずに変更しましょう。

エージェント担当者の変更については、こちらの記事で解説していますのでご覧ください

よい転職エージェントとは何か

転職エージェントの評価がバラバラなのはなぜ?『担当者の違い』3

 

前の章では転職エージェントの評価イコール担当者の評価、そしてあなたと担当者との相性が大切であることを書きました。

それでは、転職エージェントの利用者である求職者からみて”よい担当者”とはどのような方でしょうか。

ここでは、ぼくが転職活動のなかで感じたよいエージェントの条件を解説します。

 

適切な温度感が重要

ぼくが考えるよいエージェント担当者の条件とは「適切な温度感」で接してくれること。

転職エージェントの登録者は、今すぐに転職先を決めたい方ばかりとはかぎりません。

人によってエージェントに求めているレベルが違います。

 

たとえば、いま働いている会社がしんどすぎて今すぐにでも転職をしたい方にとっては、条件に合う求人情報をどんどん送ってくれてスピード感を持って対応してくれる担当者がありがたいですよね。

一方で、”情報収集目的でとりあえず転職エージェントに登録している”レベルの方は、あまりにハイペースで求人情報が送られてきたり電話連絡が頻繁にあるようだと、うっとおしくなってしまいます。

しんどくなると、求人情報を見なくなってしまう悪循環になる可能性もありますよ。

 

「求人情報はたくさん来る方がいいんじゃないの?」

と思われるかもしれません。

でも求職者の求めている以上の情報が送られても、受け取る方の熱量が高くなければきちんと読まれないので逆効果です。

 

担当者があなたの思いを理解して適切な温度感で接してくれるのか、それが満足度に大きく影響すると言えるでしょう。

よい転職エージェントの条件は、こちらの記事で詳しくまとめていますのでご覧ください。

エージェント担当者とは誠実に対応する

転職エージェントの評価がバラバラなのはなぜ?『担当者の違い』4

 

運悪く相性が合わないエージェント担当者がついてしまった場合でも、不誠実な対応をしてはいけません。

エージェントへ不誠実な対応をすると結局は自分が損をしてしまいます。

 

経験やスキルのウソはボロが出る

必要以上に自分を良く見せようとして、エージェント担当者に経験の無い業務内容や保有スキルを伝えるのはおすすめしません。

 

もし、求人企業との面談や業務経歴書で経験のないウソの実績を伝えたとしましょう。

面談でウソの業務経験を掘り下げて質問された場合にボロが出てしまいます。

仮にそのまま転職できたとしても、自分の実力以上の業務についてしまったら結局自分が苦労することになります。

転職活動もビジネスの一環であり、エージェント担当者もあなたもお互い人間です。

相性が合わないからといってひどい対応をしないようにしましょう。

具体的にはこちらです。

  • 転職理由は正直に伝える
  • 業務経歴に嘘は書かない
  • 複数エージェントから同じ求人に応募しない

担当者との接し方も含め、エージェントを利用する上で大切な事はこちらの記事にまとめていますのでご覧ください。

 

まとめ:転職エージェントの評価は担当者

求人の取り扱い数、求人企業の業界など転職エージェントごとに違いはあります。

ただし、最終的に求職者が転職エージェントを評価するポイントは担当者との相性です。

 

転職エージェントによって取り扱っている求人は違います。

求人の違いは、エージェント担当者の得意な業界にそのまま結びつきます。

満足のいく転職活動にするためには、

「なぜ転職したいのか」

「どんな職種に転職したいのか」

といった、あなたの条件に合ったエージェントを選ぶことが大切です。

ぼくは地方で社内SEに転職するために、戦略をもってこちらのエージェントを選びました。

本記事があなたの転職活動の手助けになれば幸いです。

それでは。

コメントを残す

おすすめの記事